
地域貢献活動
このコーナーでは地域貢献活動に関するさまざまな情報を、随時掲載してまいります。
JA女性部がフードドライブを行いました
2020年10月27日 - 地域貢献活動
![]() ![]() ![]() |
10月7日から9日まで、各支店でフードドライブを行い、組合員の皆さまから多くのご協力をいただきました。いただいた食材等は、社会福祉法人福岡市社会福祉協議会東区社協事務所を通じて、管内で食材を必要とする子ども食堂など12団体に寄付しました。受け取った団体の皆さまからは、「ありがとうございます」「大切に使わせていただきます」と感謝の言葉をいただきました。 |
JA女性部が寄付した食材が管内の子ども食堂で使われました
2020年10月25日 - 地域貢献活動
![]() ![]() ![]() |
当JAの女性部が実施したフードドライブで寄付されたお米や調味料が、子ども食堂「香住丘すまいるキッチン」で提供する食事に使われました。「香住丘すまいるキッチン」は、香住丘公民館(福岡市東区香住ヶ丘)で月2回開かれる子ども食堂です。以前は40~50人ほど収容可能だったホールも、現在は新型コロナウイルス感染症の影響で15人程度の利用となっていますが、子どもたちは笑顔で食事を楽しんでいました。香住丘公民館の館長は、「子ども食堂は色々な方の善意で支えられています。特にお米を寄付していただくと、お米代を他の食材に回せるので副食が豊かになり、とてもありがたいです。今回JAさんから寄付された食材も大切に使わせてもらいます」と話していました。 |
管内の小学校で稲刈りが行われました
2020年10月6日 - 食農教育:香椎東小学校・香椎下原小学校
![]() 10月6日 香椎東小学校 ![]() 10月7日 香椎下原小学校 |
管内の小学校で稲刈りが行われました。香椎東小学校の児童たちは、コンバインでの稲刈りを見学しました。香椎下原小学校の児童たちは、稲刈りの方法を教わりながら、稲を刈る作業を体験しました。 |
イチゴの苗植えとエンドウ豆の種まきをしました
2020年9月29日 - 食農教育:美和台幼稚園
![]() 9月29日イチゴの苗植え ![]() 9月29日イチゴの苗植え ![]() 10月29日エンドウ豆の種まき |
![]() 10月29日エンドウ豆の種まき |
年中の園児たちが、イチゴの苗植えとエンドウ豆の種まきをしました。JA職員から苗植えや種まきの方法を教わった後、グループに分かれて協力しながら行いました。 |
園児たちがナスを収穫しました
2020年7月28日 - 食農教育:美和台幼稚園
![]() |
5月に苗を植えたナスが立派に生長しました。園児たちは、お友だちが元気に応援する中、先生やJA職員に手伝ってもらいながら、一人ずつ収穫を体験しました。皆、大きなナスを手に笑顔を見せていました。 |